トラムの話ってしたっけ? してたら繰返しになっちゃうけど してなかったら、そうなんだ〜って感じで 思ってもらえればいっか メルボルンは市内にトラムのフリーエリアが! そのエリアだけを使えば0円で市内回れるし 基本的に観光スポットを中心だから 数日…
1ヶ月間、連続投稿達成! 本当は始めた時から欠かさず投稿しようって 思ってたとに十何日目で忘れちゃって… リセットされたんだよね 気づいた時はほんと悲しかった… 1ヶ月、毎日投稿して思ったけど ネタがない これからもできれば毎日何かしら投稿したいとは…
オーストラリアの人は健康志向みたいで スーパーで売ってる食品には レートみたいなのがついてて その食品が健康にいいか悪いかっていうのが わかるんだよね〜 こんな感じで星がマックス5つ⭐️ 私はあんまり気にしてないけど こっちの人は意外と気にして買っ…
先日メルボルンで120年ぶりくらいに 大きい地震が 寝てたら5秒くらい揺れた! 物が落ちる音とかはとりあえずしなかったから また眠ったよね 次の日みんなが地震あったよねって言ってた。 こっちの人にとっても初めてって人がいるから みんなどうしたらいいの…
日本だと美観を損ねないようにとか 台風時に飛んでいく可能性があるものは置かない ように配慮が必要だったりするけど こっちはめっちゃ自由 机と椅子はもちろんBBQグリルが置いてあったり ゴルフバックを置いてたり、チャリがあったりと ベランダからも個性…
昔じゃ当たり前だったのかもしれない 3000gオーバーの赤ちゃん 今だと2500g〜3000gで産むのがちょうどいい みたいになってるから、知り合いが3800g前後で 赤ちゃん産んだって聞いた時は 思わず「デカ」って言葉に出ちゃった 失礼、失礼 3800gはマジでママ頑…
オーストラリアのコンセントはOタイプ! 日本と違うから必ずアダプターが必要 電化製品店で600円前後で買えたかな〜 こっちではコンセントの上にスイッチがあって 利用時にオンにして使う感じ これだと子供が穴に指突っ込んでも 利用してないところはオフに…
天気の悪い日が続くと外にも出れないし ネットサーフィンも飽きてくるんだよね〜 そんなときゲーム機があれば少しは 普段と違う気持ちで過ごせる 今だとSwitchがあればソフトを オンラインで買えるし1番便利なゲーム機かな 海外で生活ができる、イエーイで終…
ゴルフ場近くを通ったときに まさかのワンコを発見! 飼い主がゴルフしてる近くでお座りしてた ゴルフ場って犬禁止じゃないんだって思ったのと めっちゃいい子じゃん!って 前の投稿でリードがどこにも繋がれてない 犬がお店の外で飼い主待ってた写真アップ …
オーストラリアに来て数ヶ月が経ったけど 英語なんて話せなくても余裕で生活できる ワーホリとか海外赴任の当事者は仕事で 使わないといけないから無理だけど おまけでちょこんとついてきてる身としては 問題なく過ごせてる スーパーでの買い物はセルフレジ…
海外あるあるなのかもわかんないけど 洗濯物、特にタオルがめっちゃごわごわになる! これで顔拭くの?絶対肌荒れるやん!ってほど ごわごわで困っちゃう 乾燥機があればふわふわになるんだろうけど 電気代がやばそうだし… 日本では全然ごわごわしなかったの…
よくTikTokでブランド名とか映画のタイトルとか 国別での言い方の違い動画が流れてくるんだけど 日本にいた時は 「へぇ〜〇〇では⬜︎⬜︎って言うだぁ〜」 くらいにしか思ってなくて でも、オーストラリア来てBurger Kingが Hungry Jack'sってほんとだったんだ…
犬のお散歩コースやドッグランエリアには 必ずと言っていいほどゴミ袋が! 飼い主には大助かりだよね お散歩バックに入ってるって思ってたら 前回のがラス1だった〜ってことあるもんね。 あとは入れ忘れちゃったり でもここでは散歩コースにゴミ袋が設置して…
最近冬に向かってるから朝から天気悪いし お昼頃ちょっと天気良くなっても もう出かける気がなくなっちゃって 毎日お家で暇してる〜 元々アクティブにお出かけする派ではないけど ここまでずっと家だとさすがに暇だし退屈だよ〜 友達作ればまた違うのかもし…
オーストラリアだけじゃなくてアメリカとかも そうだと思うんだけど、基本野菜、フルーツ、 お肉、魚もはかり売り! だから日本みたいに袋に入ってていくらってのが ほとんどないからバナナは欲しい数だけむしる! 最初はえ?ってびっくりしたけど 仕事前に…
そもそも海外って水道水が汚いイメージだし その水で野菜洗って生で食べて大丈夫? って思うよね 私も思ってる! きゅうりトマトレタスキャベツ ベビーほうれん草、ケール、その他葉物野菜が オーストラリアのスーパーに置いてるある! キャベツとベビーほう…
オーストラリアに来てよくお散歩してる犬を見か けるんだけど、リードしてない子が多くて でも、ちゃんと飼い主の近くにいて めっちゃお利口さんなんだよね〜 この前お散歩行った時はお店の出入り口で どこにもリードが繋がれてないワンちゃんが 逃げもせず…
今住んでる家もだけど内見したどの家も カーテンがついてないの お出かけするとたまーにカーテンついてる家を 見かけたりするけど全開なのよね〜 オーストラリアにはカーテン文化はないのかね? 目隠しロール(?)がついてる家はあるけど 基本みんな開けっぱ…
オーストラリアのスーパーで買えちゃううどん! Colesというオーストラリアで有名なスーパーの オリジナルブランドのうどんだよ 200gのうどんが2袋入ってて$1.5前後で買える。 円だと大体140円かな〜 茹でうどんは日本だと3袋入って100円くらいで 買えること…
昨日は母の日でしたね 私のイメージ的に母の日はめっちゃ大々的に お祝いするのに父の日はそんなでもないよね ショッピングセンターでも母の日のポップが 目立ってたり、母の日に合わせてセールしてたり 普段は行列できてないのに当日はびっくりするく らい…
オーストラリアはどちらかと言うとまだ自由に出 歩ける安全な国だけど、インドアな私は基本的に 家でゴロゴロして過ごしております 何をしているかと言うと〜 日本で放送されているドラマやバラエティ番組を ひたすらネットで観てる びっくりするくらいこっ…
ショッピングセンターに設置してあるソファーで 置くだけ充電発見! 普通にiPhone充電できた 日本だとチャージ代かかったりするけど オーストラリアだと無料でできるから いざという時めっちゃ助かるね お出かけして充電がってなったら 近くにあるショッピン…
海外旅行で時々目にしてた出前一丁が この国にもあった! アジアンショップとかじゃなくて普通のスーパー で一袋$1.5前後で買える🍜 日本でも売ってる韓国系のインスタントラーメンもあって麺類には困らない👍 まだ買ったことないけどね〜🤣
ニワトリのトサカに見える植物を発見🐔 私はニワトリに見えたけど 見る人によってはきっと違うように見えるよね〜 植物詳しくないからなんて名前かわかんないけど 周りが緑ばっかりで花がなかったから 遠くからでも存在感あっていい感じだった🌺
この前たまたま寄った公園に日本では見たことが ないブランコ?を見つけたよ〜 UFOみたいな形してて、幼稚園児とかだったら 3人同時に乗れちゃうくらいの大きさ 日本だと事故につながるからって昔と比べると 公園から遊具が減っちゃってるよね 家でゲームよ…
オーストラリアでは通話料っていう概念がなく 通信料だけを払ってるって感じ 日本でSIMフリーにしておけばこの国でも 問題なく端末は利用可能 そして番号が使い回しされてるのか よくわかんないけどめっちゃ間違い電話くる 出てみると「中国大使館であなた宛…
オーストラリアのスーパーで手に入る 日本米に近いお米を私は買ってるんだけど そのお米の中にこんなものが… 小石…日本だと絶対クレーム案件だよね 海外だからと思って毎回チェックしててよかった これ見逃してたらガリっと歯を持ってかれてた かも知れない…
私が住んでるメルボルンでは雨の日も増え 日に日に寒くなってる 午前中は陽も出てて暖かそうだから 散歩でも行くか!と思い準備しても いざ出る頃には大雨 山の天気ですかってくらいコロコロ変わる… 日本の冬よりは寒くならないという噂だから 冬が苦手な私…
料理をする人にとってキッチンはとても重要! 日本より全然広いし、基本はガス。 食洗機もオーブンも付いてる♪ アイランドキッチンの物件も結構ある ただアイランドタイプだと水が跳ねた時が悲惨… だから事前に水はね防止用にダイソーで 組み立てラックを3、…
雑貨から日用品までなーんでも揃う K-martがオーストラリアにはあるんだけど そこで私的に顔が怖いと思った人形が 髪の毛が整ってないにしても 顔おばあちゃんすぎん? そして何と無く怖くない? これ子供に買ってあげたいって思う人いる? もう少し目をぱっ…